左の写真は、前回紹介したパシュパティナート寺院の対岸にある、11の石像が並んだエッカイダス・ルドゥラで撮りました。今年の夏にいったアンコールワット遺跡群でよく見た仏像です。頭の上にあるのは、5匹の蛇です。右の写真は、アンコールワットから東に50kmほどの距離にあるベン・メリア(Beng Mealea)にあるナーガです。ナーガとはインド神話に起源をもつ蛇神のことです。
機窓からの写真は、なかなかうまく撮れません。いくつか条件があります。飛行機に乗る時間が日のある時間帯であること(夜間飛行では撮れません)、窓際の席に座るか窓際の席が空いていること、しかも被写体の側の窓で写真が撮れること、天候、などなどかなり偶然的な要素があります。 左の写真は、昨年ネパール訪問した時のものです。帰りの便はカトマンズから広州経由で成田に帰る便でしたが、早朝静岡沖を飛んでいるときに撮った写真です。飛行経路から考えて、遠くにみえるのが富士山だと思います(見えん、という方がいるかもしれませんが)。 今回は、マレーシア経由で往復したために、カトマンズを朝出発し、クアラルンプール経由で関西空港着でした。かなり偶然的な要素で、うまくエベレストの写真が撮れました。 それでは、よいお年を。2014年は1月7日から再開します。
|
|
|
© kagawa.coop All Rights Reserved. |
|