7月8月に教育学習委員会主催の職責者・主任研修会がありました。
研修内容は、以下の内容でした。
①昨年立てたアクションプランの実践内容をポートフォリオでプレゼン
②民医連綱領から社保平和活動の意義を学ぶ
③育ちあちいの「職場づくり」のために
④面談の視点と技法の提案~プロセスに焦点をあてたフィードバック型の面談~
ポートフォリオコンテストが開かれ、優秀賞には賞品が贈られました。
感想には
「他職場の良さと取り組みをたくさん聞くことが出来た。」
「悩みの共有も含めて自分が取り組んでいることににも「いいね」と言ってもらえて嬉しかった。」
「自分の態度と言葉で職場の空気が変わることを認識し気を付けます」
「ポジティブに頑張りたい。楽しかった」
など楽しんで研修できた様子でした。
何かと悩みの多い職責者と主任さん。
仲間と励ましあいながら事業所・職場目標達成のために頑張ってほしいと思います。