キャリアアップ
221

「高校生模擬面接に25名参加」 

先週末、看護学校推薦入試向け高校生模擬面接があり、14校から25名の参加がありました。最初...
あったかいエピソード
220

「新入職員研修で職場からのメッセージに涙」

2回に分けて法人の新入職員後期研修を行いました。今回は研修者にサプライズで、職場の先輩から...
あきらめない看護
219

「看護介護活動研究交流集会がありました」

週末に香川民医連の看護介護活動研究交流集会がありました。62名の参加で、看護が7演題、介護...
あったかいエピソード
218

「景色を楽しみながら」 高松平和病院 緩和ケア日記 

寒さがひとしを身にしみるころとなりましたね。緩和ケア病棟のラウンジからは、栗林公園の木々が...
高松協同病院
217

「5年ぶりの健康まつり」 高松協同病院

コロナ禍で開催できていなかった高松協同病院の健康まつりが、5年ぶりに開催されました。病棟で...
訪問看護
216

「看護介護活動研究交流集会に参加してきました」 高松平和病院 高松協同病院 訪看みき

熊本で開催された全日本民医連看護介護活動研究交流集会に、法人内の看護師6名、介護福祉士3名...
高松協同病院
215

「入院体験を行いました」 高松平和病院 高松協同病院

新卒看護師の入院体験が行われました。夜勤研修に入る前に、患者様の立場に立って考えられるよう...
あったかいエピソード
214

「大切な人の最期の時にあなたはなんと言葉かけをしますか?」 緩和ケア日記

私が受け持った患者さんは70歳代の男性で、入院期間中奥様と娘さんが面会に来ていました。患者...
あったかいエピソード
213

「『家に帰りたい』という思いに寄り添って外出支援」 訪問看護ステーションみき

入院中のAさんについて病院地域連携室から相談の電話がありました。病状悪化で緊急入院し治療し...
あきらめない看護
212

「『家で看てあげたい』というご家族の想いを支えて」 高松平和病院

訪問診療科看護師の事例です。「病院では抑制帯で自由を奪われる、面会制限があり自由に顔を見れ...