あったかいエピソード

あったかいエピソード
105

「小さな心配りで癒しを」 高松平和病院

紫陽花が雨に美しく濡れているこの時季ですが、気圧や湿度、温度などの気候の変動が原因の「気象...
あったかいエピソード
104

「車いす散歩で気分展開」ボランティアサークルコスモス

ボランティアサークルコスモスで、患者様6名と学生さん6名で3年ぶりに栗林公園に散歩にでかけ...
あったかいエピソード
102

「『家で最期を迎えたい』を支えて」  訪問看護STひまわり

デイサービスやショートステイなどの介護保険を利用しながら娘様と暮らし、100歳を迎えられた...
あったかいエピソード

「ボランティアの再開で喜ばれています」 高松平和病院

高松平和病院では、新型コロナウイルス感染症の影響で約3年間ボランティア活動は中止していまし...
あきらめない看護

「安心して住み続けられるまちづくり」のために  高松協同病院

A氏は不注意により火災を起こし、生死を彷徨う状態から回復され、リハビリ病棟に転医されてきま...
あったかいエピソード

「花壇のお花で癒しの空間を」 こどもクリニック

へいわこどもクリニックでは、2021年春から患者さんの癒やしになればと花壇の整備を行ってい...
あったかいエピソード

「河川敷に花見に行きました」 高松協同病院

4月の頭に、春日川河川敷に花見に行きました。 コロナ禍以前はバスで公渕公園に行き、お弁当を...
あったかいエピソード

「102歳のお祝いをしました!」 訪問看護ステーションひまわり

入浴介助のために週1回訪問中のAさん。 2023年1月2日に102歳を迎えました。 介助の...
あったかいエピソード

「緩和ケアのボランティア」 高松平和病院

緩和ケア病棟には約20名の方がボランティア登録をしています。 ボランティア活動内容は、週2...
あったかいエピソード

「ポートフォリオで頑張ったことの振り返り」 高松平和病院

1月に入り、病院全体や看護部で、今年度の振り返りや来年度の目標検討会の予定が立てられていま...