診療所のできごと

診療所のできごと
125

「LGBTQの方に寄り添うために私たちができること」

私たちの事業所は、以前より「人権と公正」「ジェンダー平等」「ケアの倫理」を大切にし、取り組...
診療所のできごと
114

「3年ぶりの善診カフェ」 善通寺診療所

3年ぶりに善診カフェを開催しました。 組合員さんや患者様に声をかけ、近隣の方に訪問してご案...
診療所のできごと
112

「地域のお祭りに参加」 高松平和病院 へいわこどもクリニック

8月11日は藤塚商店街のお祭りでした。 高松まつりの前夜祭として古くから開催されているお祭...
あきらめない看護
111

「拡大看護委員会がありました」

先日、香川民医連の拡大看護委員会がありました。 今年は「自部署で語り継がれる民医連看護の実...
診療所のできごと
110

「庭づくりサークルができました」 善通寺診療所

善通寺診療所には、職員の「俺の庭」サークルがあります。 提案者が男性だったので、このネーミ...
キャリアアップ

「キラサポ宣言の認定がおりました」

香川県から、当法人が申請していた「かがわ女性キラサポ宣言」の認定がおりました。 キラサポ宣...
あったかいエピソード

「花壇のお花で癒しの空間を」 こどもクリニック

へいわこどもクリニックでは、2021年春から患者さんの癒やしになればと花壇の整備を行ってい...
診療所のできごと

「ちいさなちひろ美術館」 へいわこどもクリニック

ロシアによるウクライナの侵略から1年が過ぎました。 多くの一般市民を巻き込み、ウクライナ・...
あきらめない看護

「高校生までの医療費無料化実現!」 こどもクリニック

クリニックでは、家庭の収入の違いでいのちと健康に差をつけないために、医療費の自己負担の軽減...
あったかいエピソード

「クリスマスにお餅つき」 へいわこどもクリニック

へいわこどもクリニックでは、月に1回感染対策をとりながらこども食堂を継続して行っています。...