組合員活動のひろば 総会は丸亀市チャレンジデー! 25日は、丸亀市チャレンジデーでした。綾歌支部は、毎年この日に合わせて支部総会をします。 もちろん体操もしてチャレンジに報告しました。 昼からは、川西コミニュティーセンターで川西長寿会の方たちと笑いヨガでチャレンジです。18名参加しまし... 2016.05.27 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 平和行進の写真が広報誌の表紙? 行進3日目は中讃の3町自治体踏破のコースです。 出発の琴平町小野正人町長の挨拶の中では、暑さへの健康への気遣いとともに初めて「原爆の火」に注目して核のない世界に火を灯してほしいとの激励を頂きました。 まんのう町で栗田隆義町長と田... 2016.05.26 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 平和を語るつどい&憲法記念平和映画祭 映画「サクラ花」~桜花最後の特攻 150名が集う!! 5/21(土)13時から市役所13.F大ホールで開催され、高松空襲体験や戦争体験を学び、戦争の悲惨さや平和の尊さを参加者一同、思いを新たにする場となりました。 高松空襲を当時6... 2016.05.23 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 高松市社協地域包括ケア推進室のみなさんと懇談!! 5/17(火)14時~16時、高松市社協大会議室において地域包括ケア推進室の生活コーディネーターの皆さん8名全員と組合員活動部6名が、高松市での協議体づくりや地域コーディネートの状況などについて意見交換しました。双方の参加者の担当地域などの... 2016.05.20 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 原水爆禁止 高松市協議会再建される 蓮井院長を会長に選出!! 5/17(火)18時より医療生協研修室において原水爆禁止高松市協議会の再建総会が7団体15名の参加で開催され、高松平和病院 蓮井院長を会長に、長谷川事務次長を事務局長に選出し、県都高松での原水禁運動の新たな1歩を... 2016.05.18 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 最後まで「数にこだわる」 西ブロックは、4月に立てた組合員さん増やしの目標を、法人目標に合わすため、各支部とも2倍にしました。昨年度実績は超えたものの高い目標設定のため、最後まで「数にこだわる」こととしまずは平和病院待合で鬼無支部が追い上げ行動を行いました。 2月... 2016.02.17 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 戦争法廃止2000万署名運動 その展望と革新懇運動 学習会 2/13(土)全国革新懇事務室長の乾 知行さんを講師に迎えてのが集会が開催されましたる準備された会場いっぱいの参加者で「2000万署名」達成に向けた意気込みを感じるものでした。 1.日本の経済を国民本位... 2016.02.16 組合員活動のひろば