組合員活動のひろば

組合員活動のひろば

第61回原水禁四国大会に9名の代表団で参加

原水禁四国大会に、医療生協からは組合員5名、職員4名の9人代表団で参加し、 全員無事に帰ってきました。 大会は、2日間でのべ230人の参加。熱心に討議、交流しました。 東讃から参加した、荻田さんは閉会総会で第2分科会の報告をしまし...
組合員活動のひろば

8/11医療生協 健康夏祭り

高松まつり協賛行事 栗林藤塚商店街 歩行者天国大縁日 栗林商店街の役員の皆さんのお招きをうけて、歩行者天国大縁日第1回準備会に参加しました。 第1回実行委員会から参加するのは初めてです。 打ち合わせの会場は、商店街にオープンし...
組合員活動のひろば

mikiカフェOpen(ピース)

組合員交流居場所づくり mikiカフェがOpenしました。 社保委員さんは、前日までに清掃をしたり、ケーキのレシピなど準備を行いました。 手作りのカード入れは、すぐに売り切れました。 梶院長も協力して下さり、夏に向けての原水禁運動も華...
組合員活動のひろば

組合員活動分野での長期計画づくり 「つながりマップ」シリーズ②

運営委員会冒頭からつながりマップ作りの話が始ました。 「私たち全員嫁いできているからね。旦那に聞かないと」そんな声が出る中、平井支部から三木町の地図をいただいたものを参考に下書きを始めました。 津柳地域は、3つの部落で構成されて...
組合員活動のひろば

組合員活動分野での長期計画づくり 「つながりマップ」シリーズ①

医療生協の各支部では、地域包括ケアを意識して組合員活動としてどう接近するか。 このとりくみが始まっています。 昨年度は、地域のまちづくりの中で医療生協の支部は、どんなお役に立っていけるか?どんな支部になりたいか?を描く「夢プラン」が...
組合員活動のひろば

戦後70年に考える 夏休みの自由研究 (連続教室) 【平和と友情】にお子さんと参加しませんか

とき    8/5、6、7、10、11 時間    午前10時~13時半 ところ   四番丁スクエア 定員    50名 参加費   無料 主催    高松市平和を願う ...
組合員活動のひろば

平和行進 香川コース終了

新入組合員Mさんのこんなドラマが!! Mさんとの出会いは、東ブロックの川添支部で6/18に開催した「医療生協の新加入組合員歓迎会」でした。70歳には、とても見えない若々しい方です。Mさんは、その翌日の平和行進直島コースにも初めて参加さ...
組合員活動のひろば

平和大行進 丸亀~善通寺コース

12時30分より行われた出発式では、丸亀市長と丸亀市議長よりメッセージを頂き、ペナントを行進旗に付けてもらいました。またサプライズで、新婦人の会から市長に絵手紙が贈られました。 出発式の後、丸亀市原爆被爆者の会の会長を先頭に、多度津町...
タイトルとURLをコピーしました