組合員活動のひろば

活動報告

太田農協JAまつりで青空健康チェック

11月11日(土)~12日(日)の二日間、太田のJAまつりで組合員5名と平和病院の看護師4名やへいわこどもクリニック2名のご協力で2日間で合計147名(土曜日79名、日曜日68名)の青空健康チェックを行うことができました。同時にヒバクシャ署...
活動報告

香川県高齢期連絡会が沖縄で学習会開催

10月28日(土)~10月29日(日)まで開催予定だった高齢者大会IN沖縄は台風のため中止となりましたが、香川県の参加者全員は沖縄に旅立ちました。事務局が講演会を設定し、暴風雨の中、沖縄国際大学の前泊先生と、遺骨収集をボランティアでされてい...
活動報告

高松市自治体キャラバン行動 10 月31日

10月31日(火)午後2時~4時、高松市役所3階で社保協の自治体キャラバン行動が行われました。 各分野、子育てと子供医療費、国民健康保険、介護、高齢者の居場所の順番で各担当課長さんとの交渉が行われました。以前からずっと訴えている子供医...
活動報告

新しい小豆島・居場所「どんぐりころころ」の開所式に参加してきました

高松中央ブロック・小豆島町池田で10 月22日(日)台風21号の雨の中、新しい小豆島・居場所「どんぐりころころ」の開所式に参加してきました。 10月22日(日)午前10時、小豆島町の池田で初めて組合員の居場所・たまり場ができました。名前も...
活動報告

雨の中、仏生山大名行列で健康チェックを行いました

南ブロック・竜雲支部は10 月14日(土)~15日(日)の雨の中、仏生山大名行列で健康チェックを行いました。 10月14日~15日(日)の2日間、仏生山公園で高松市の大名行列で足指チェックや血圧、握力測定などの健康チェックを行いました...
活動報告

高松平和病院の外来待合で生協強化月間「せ~の行動」を行いました

9月25日(月)~30(土)まで全国一斉の日本医療福祉生協連の「せ~の」行動(組合員増やし)が始まりました。昨日の9月25日(月)の午前10時からは、高松龍雲支部や太田支部と、三谷支部の組合員さん4名と内視鏡職員と組担者の合計6名で、加入1...
活動報告

東讃ブロックの生協強化月間キックオフ集会を開催しました

9月20日(水)の午後に東讃ブロック・支部代表と理事、そして本部・各事業所の職員・組合員が集い、東讃ブロックの生協強化月間スタート集会が開催されました。 その中で、郵送者チェックと手配りさんが増えたエピソードや、新しい班の誕生秘話、手配り...
活動報告

原水爆禁止世界大会の報告会を開催

 8月30日、今年の原水爆禁止世界大会の6日広島と9日長崎に参加した24名の方が報告会を行いました。今年は7月に人類の英知と正義、人道のもとに国連の加盟国の内、三分の二の122ヶ国が「核兵器禁止条約」に採択した直後でもあります。  6...
タイトルとURLをコピーしました