組合員活動のひろば 舩本管理栄養士の「食と脳の関係」の話 関心高く、次から次と質問 西ブロック健康づくり委員会では、認知症について、継続して学習会を持つことになり、第一回目は平和病院食養科の舩本管理栄養士に「食と脳の関係」のお話をして頂きました。 冷え込みが厳しくなったため当日キャンセルも数名... 2016.01.29 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 追い上げ行動 中央ブロックでは1/25~1/29平和病院待合室で年度末に向かっての追い上げ行動として増資・加入拡大行動をしています。二日目の1/26は、6支部から12名が参加しました。 バディ職場は健康づくり課、庶務課が参加してくれました。整形は声... 2016.01.28 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 丸亀南支部で毎年恒例の新年会 丸亀南支部で毎年恒例の新年会が開かれました。会場は「城山温泉」で、21名が参加。今年は、いつもより沢山の組合員が参加し、運委員さんたちは嬉しい悲鳴でした。 昨年中に組合員増やし・出資金増やしを達成して、気分よく新年を迎える事が出来... 2016.01.27 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば カフェは、皆を笑顔に mikiカフェは、地域の交流の場として定着しつつあると感じています。 組合員さんから、ケーキ、おこわ、ゆで卵等の差し入れがあり、当日メニューに加わります。 寒さにも負けず支部からの参加者・応援者が訪れています。「カフェの後で診察... 2016.01.21 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 2016平和行進を楽しく元気に取り組むためのDVD鑑賞! 1/9(土)に、2016年の平和行進にむけて、全国の教訓に学び「楽しく元気に取り組むために」作成されたDVDを鑑賞しました。 このDVDは、 ①平和行進の歴史と運動の到達 ②楽しく元気に取り組むための工夫 など学びと知恵が満... 2016.01.13 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 今年は支部が変わる!! 年の初めの活動開始は、初詣・新年会と各支部とも計画を立てて昨年やり残した組合員増やしを達成さそうと計画を練っています。 新年会の時におみくじを用意して、当たった人には、プレゼントを渡す予定で、楽しい新年会を計画したり今年は学習会はやめ... 2016.01.12 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 田町~三越 戦争法廃止 アピールウォークに100名が集まる!! 昨日、お昼休みに今年初めての香川革新懇・9条の会が呼びかける「戦争法廃止・秘密保護法撤廃のアピールウォーク」が開催れ、香川民医連をはじめ香川革新懇に参加する各団体から100名が集まり、昼食時のサラリーマンで賑わう商店街に「戦争法は即刻廃... 2016.01.07 組合員活動のひろば
組合員活動のひろば 本日 昼休みアピールウォーク 12時 田町公番前 集合 毎朝、新聞を見るにつけ、日々 戦後初めて日本の自衛隊が海外で「殺し、殺される」瞬間が近づいていることに肌寒い思いがします。オリンピックだ、1億総活躍社会だと大宣伝している裏で着々と、国民全体を大きな危険な流れに押... 2016.01.06 組合員活動のひろば