組合員活動のひろば

組合員活動のひろば

南組合員センターはーもにーでほぼ毎月第三木曜日に「はーもにーカフェ」を開いています

南ブロックでは南組合員センターはーもにーでほぼ毎月第三木曜日に「はーもにーカフェ」を開いています。6月は6月15日に開催しました。手づくり小物や手づくりパン、新鮮野菜等を各支部の運営委員さんが中心となって準備し、バザーも行っています。 ...
組合員活動のひろば

賑やかな支部総会が戻ってきました!

 4月17日から開催されていた2023年度の支部総会が5月末で終了しました。高松西ブロックでは、9つの支部の総会に組合員96人、職員12人の計108人が参加しました。    新型コロナの感染が広がった2020年度から昨年度までの3年間は...
組合員活動のひろば

居場所るるぶの演奏会が大盛況!!

5月16日(火)、コープ鹿るるぶで恒例の演奏会が行われました。演奏は「四つ葉のクローバー」。中西讃では人気のバンドです。すべての支部ニュースに開催案内を掲載したこともあり、過去最高の30名以上の参加者がありました。 マイク真木の「バラ...
組合員活動のひろば

WHO世界保健デーで屋島南嶺桜ウォーキングしました

4/8(土)WHO世界保健デーのイベントとして屋島南嶺桜ウォーキングを行いました。44名が参加。最年長は94歳、最年少は10歳。初めて参加の方も11名いらっしゃいました。 桜は少し散っていましたが、天気もよくうららかな春の一日を楽しみ...
組合員活動のひろば

西ブロックと合同でごきげんカフェを開催しました

1/25(水)に医療生協研修室で開催したごきげんカフェは36名の組合員さんが参加してくれました。 午前から始まり、バザーでは、各支部が野菜・ちらし寿司・お菓子・不用品などを出品し、あっという間に完売していました。カフェでは、組合員さん...
組合員活動のひろば

みき診療所に関わった30年

1990年(平成2年)「三木町を中心に東は引田まで組合員を2000人増やしてみき診療所建設を!」とのスローガンの下建設運動が始まりました。平和病院より谷川さん、大西さんが常駐し、谷川さん一家は三木町に家を借り住み込みです。その自宅を事務局に...
組合員活動のひろば

多肥支部で3年ぶりの「笑いヨガ」

多肥支部では10月11日(火)に、約3年ぶりとなる「笑いヨガ」を行いました。コロナ禍ということもあり運営委員のみの少人数での開催。 地域で活動されている笑いヨガの先生に来ていただき、笑いヨガの歴史から、笑いヨガの効果について聞きます。...
組合員活動のひろば

原水爆禁止世界大会に参加して

8月4~6日の3日間、広島での原水禁世界大会に参加しました。岩田常務理事に行かないかと声をかけられ、個人的には、広島、長崎、沖縄の各種式典には何度も行きましたが、会議形式の参加は無かったので、喜んで応じました。 香川代表団の結団式を行...
タイトルとURLをコピーしました