香川県善通寺市上吉田町6-8-9
善通寺診療所と連携し、自宅で安心して療養でき、豊に生活できるよう援助しています。 理学療法士による訪問リハビリも行っており、生活の質があがり喜ばれています。

訪問看護ステーションほがらか

訪問看護師のつぶやき

訪問看護師のつぶやき No.9

毎日暑さが半端なく、しんどい日が続いていますね。気を付けて水分を摂ったり、様々に暑さ対策をされていることと思います。また、年齢を重ねると暑さや寒さが分かりにくくなるという事もあり注意が必要です。

そして、年齢を重ねると、徐々に薬の種類が増えて、とてもたくさんの薬を飲んでいるという方も多いと思います。年とともに物忘れが増えて、薬の飲み忘れが増えていませんか?物忘れは人それぞれ進み方も違っていて、まだらに進む方もおられます。 

薬の飲み忘れが増えたからと、訪問の依頼があって援助に入ると、自宅に大量の薬があったという事もありました。内服の援助も十人十色で、訪問のスタッフみんなで悪戦苦闘することもあります。必要な薬がきちんと内服できると体調も良くなり、QOL(生活の質)も高くなると思うのです。認知症があっても自宅で安心して暮らせることをめざして多職種で関わっていけたらと考えています。

2025年9月1日


続きをみる 

お知らせ

新着情報

訪問看護ステーションほがらか

所在地
〒765-0011 香川県善通寺市上吉田町6-8-9 地図を表示(Googleマップへリンク)
TEL
0877-56-5566
FAX
0877-56-5567
施設長
風折はるみ
職員数
7名
看護師4名 理学療法士2名 作業療法士1名
診療科目
在宅訪問看護
沿革
1998年 5月:善通寺に訪問看護ステーションほがらかを開設
許可・指定
在宅支援センター
タイトルとURLをコピーしました