
砂田大輝 所長・歯科医師
仕事をする上で気を付けていること |
どんな時でも笑顔を絶やさず!をモットーに日々診療に携わっております。皆様のご要望にできる限りお応えしたいと思っておりますので、気になることは遠慮なくおっしゃって頂いて結構です。そのため少し長くなる時があります。ご容赦ください。また処置に当たっては、皆さんお好きではない麻酔の痛みを少しでも減らすためにゆっくり注射液をいれるよう心掛けております。医療人として清潔ということは重要だと思っておりますので、爪、髪、服装等身だしなみには気をつけています。 |
最近はまっていること、趣味など(2019年現在) |
『今年こそは』 『私の癒し』 |

尾平野将広 歯科医師
仕事をする上で気を付けていること |
平成元年に歯科医師になって以来、いつの間にか30年以上が経過しました。時代は令和へと移りましたが、患者様・利用者様の痛みや疑問の解消、そして歯科治療への期待に応えるべく、これからも日々研鑚に励みたいと思います。治療に際しては、本人様の希望を事前によく把握して計画を立てたいと考えています。歯科医師に直接言いにくい場合でも診療スタッフに伝えていただければ、可能な限りはご希望に応えたいと思います。 |
最近はまっていること、趣味など(2019年現在) |
最近一人で過ごせる時間が増え、自由を満喫しております。若いころ西武ライオンズファンだった私に当時のファン魂がよみがえり、球場での野球観戦にハマりました。京セラドーム(大阪)やメットライフドーム(埼玉)などにたまに出かけるようになりました。 |
今川尚子 訪問診療担当・歯科医師 |
仕事をする上で気を付けていること |
生協へいわ歯科診療所で週に4日、訪問歯科診療を行っています。歯科訪問診療は何らかの身体的・精神的理由で歯科診療所に通院できない方に対し、歯科医師、歯科衛生士が自宅や介護施設、病院等に訪問し、歯科診療や口腔健康管理(専門的口腔ケア)を行う制度です。他職種連携はもちろん、患者さんやご家族の生活・環境に配慮し、その人に無理のない範囲で診療を行うことを心掛けています。日々迷うことも多いですが、良い面・悪い面もお伝えして診療したいと思っています。 |
最近はまっていること、趣味など(2019年現在) |
以前はボストンテリア、今はトイプードルと暮らしています。どちらも、それぞれに個性があり可愛く、帰宅するとワンワン吠えます♪また、ベランダでは香川医療生協に勤め始めたころ飯野山で拾ったどんぐりがゆっくりと育っています。 |