組合員活動のひろば

活動報告

香川医療生協「協同の力で、いのち輝く社会をつくる」第38期・第49回通常総代会・開催

 6/25(日)の午後1時から香川医療生活協同組合の第38期第49回通常総代会が高松市パールガーデンで開催されました。当日出席者は154名と書面議決82名の合計236名で第一号議案から第四号議案まで賛成多数ですべての議案が承認されました。香...
組合員活動のひろば

今年も コープ歯科まるがめ・緑のカーテンを設置しました

4/27に事業所利用委員さんの指導を受けながら、緑のカーテンの支柱を頑丈に立てる作業をしました。そして、5/11の連休明けにゴーヤの苗を職員全員で植え付けをしました。 これから、水の管理が大変ですが、毎年、立派なカーテンを作り続けてき...
組合員活動のひろば

2017年原水爆禁止 国民平和大行進・四国コースが5月8日から出発

5月8日(月)午前9時に、高松市役所から2017年原水爆禁止国民平和大行進・四国コースが出発しました。香川県内の各市町村を行進し、21日に愛媛県へと引き継がれます。出発式には40人が参加して香川県原水協の松永筆頭代表理事からの挨拶で...
組合員活動のひろば

世界禁煙デー 香川フォーラム2017

今年度は香川医療生協は 協力団体として参加します。
組合員活動のひろば

4月20日に中央ブロック・城内支部の支部総会が開催されました。

4月20日(木)午後1時半から、ニューグランデみまつにて、年に一度の支部総会が行われました。職員を含んで32名の方に参加して頂き、増資にも協力していただきました。また、新しい組合員さん1名が誕生しました。 高松平和病院の佐藤龍...
組合員活動のひろば

WHO世界保健デー 学習会「こころの健康/うつ病について考える」を開催

 4月7日(金)午後1時半より栗林郵便局3階でWHO世界保健デーの学習会として、村上先生(岡山大学臨床心理士)を講師に、「こころの健康・うつ病について考える」をテーマに開催し、参加者は33名でした。なかには、初めてうつ病について聞く方もいま...
組合員活動のひろば

中西讃ブロック「飯山桃の里ニコニコ・ウォーク」で健康チェックを行いました。

 4月2日(日)「飯山桃の里ニコニコ・ウォーク」が開催されました。 午前9時に開会式が始まり、準備体操後、総勢500名の人達が5㌔コースと9㌔コースに別れて、ウォーキング日和の中、出かけて行きました。  スタッフの方の健康チェックをし...
組合員活動のひろば

コープ歯科まるがめ 周辺地域訪問行動を行いました。

3月30日の午後、コープ歯科まるがめの近くのお宅を訪問しました。医療生協のパンフレットと留守カードなどの資料を持っての訪問でした。春の陽気な景色、春爛漫のポカポカ陽気のなか、田舎道を歩いて、1軒づつ地図を頼りに行きました。 1チーム10...
タイトルとURLをコピーしました